今日は昨日もお知らせしていた
「ブログ時短×GPTs活用」
Gdemy(ジーデミー)について
値上げ前
最後のお知らせです(*^^)v
この教材
短期間でかなり使い倒してるんですが…
いよいよ明日には値上げします!
目次
Gdemyは
初心者・機械音痴・数字=恐怖な私でも
短時間で満足いくGPTsが
作れるようになりました♪
販売者のヒデローさんが
びっくりするほど丁寧に
指示文を公開してくださっているので
「難しそう…」っていう不安が吹き飛びました。
真似するだけなので簡単( *´艸`)
イチオシの、型番からレビュー記事を書くGPTs。
これで書いた記事は本当に使える情報ばかりで
下調べの時短にもなるし
訴求しやすい内容を拾ってくれるから
本当に感動!!
私はAIで書いたものをワントップ式にリライトしていますが
自分が書いたように書いてくれるところが気に入っています♪
地味に、語尾書き直すとか面倒で…笑
そんなめんどくさがりな私が
助けられた教材
Gdemy(ジーデミー)は明日値上げです。
そして!
================
16個のGPTsが追加されます\(^o^)/
(アレンジできるように
これもすべてプロンプト公開されます)
================
今の価格で
この追加分も貰えるのは今日までです。
今のうちに手に入れておけば
後から追加される内容もすべて見れますよ♪
「自分の書き方でGPTsを作って時短したい」
「GPTsを作るのって難しそうだけど
どうすればいいの?」
そんな方には
全力でおすすめできる教材です。
でも、逆に!!!
GPTsは買ったので十分満足している
これからもプロが作ったのを買い続けるって方は
この教材は不要なものです。
元々優秀なGPTsを使って
【自分流にカスタムしたい】という方は
チェックしてみてくださいね♪
▼Gdemy(ジーデミー)(PR)
https://funshiftm.com/l/c/hWcD1p4v/pSi3XcLo
Gdemyを使ってみて思ったんですが
GPTsって難しいものではなく
アイディア勝負なものでした。
「こんな記事を作りたい」
「こういうことを
サクッと自動化できたら楽なのに…」
そういう発想が
そのまま形にできるのが
この教材のすごいところです。
この流れ入れたいな…とか
自分の構成で書いてほしいなとか
そういうことがパッとできるようになります♪
私はまだ作ったものを
自分で利用しているだけですが
精度を上げて何か形にできたらなと
実験中です(^o^)/
少しづつ自分が書いた記事と
同じように書けるようになるので
作っていて楽しいですよ♪
絶対無理って思ってた
GPTsカスタムが
見本を見ながら作れるようになるなんて。
無理って思いこんでたけど
世界が一気に広がって
嬉しくなってます( *´艸`)
専門家にはなれなくても
「自分に必要なツールが
自分でカスタムできる」って
すごい教材ですよね。
販売ページではヒデローさんが
実際にGPTsを
使われているところも見れますよー♪
▼Gdemy(ジーデミー)(PR)
https://funshiftm.com/l/c/hWcD1p4v/pSi3XcLo
こんなかんじなんだ~って
便利さがわかると思うので
チェックしてみてくださいね(*^^*)
春休みが終わった〜と思ったら
あっという間に
もうすぐゴールデンウィークですね。
今週末は推しのソロライブのため
静岡に行くのですが…
一緒に行くはずのこどもが風邪。
復活間に合うかな( ;∀;)
もうホテルもおさえたので
何とか復活を願いながら
メルマガ書いてます( ;∀;)
GW後半は予定なしなので
遊びの予定も考えないと…♪
楽天トラベルで
あれこれ調べてるうちに
「これはブログネタになるな〜」と思って
キーワード探してしまっているので
早く予定の方も考えます(*^^*)
ブログのネタ探しってホントに楽しい。笑
自己流ブログの時は
なに書けばいいかわからん…
誰がこんな記事読むんやろ…って
絶望してたけど(*_*)
遊びの予定立てるよりも
ネタ探しが楽しくなる方法に出会えて
ほんとにラッキーでした♪
お出かけの計画も
仕事も同時に楽しめるなんて、
ほんとに助かる仕事だな〜って
改めて感じてます( *´艸`)
今日は下校も遅いので
GW楽しめるように
どんどん仕事進めますっ!