今日は本題に入る前に
ひとつお知らせがあります。
=================
ゆめ経由で
Gdemyを手に取ってくださった方へ
お知らせとお願い
=================
昨日まで
ご紹介させていただいていた
Gdemy(ジーデミー)を
ゆめ経由で手にしてくださった方
ありがとうございます。
私と同じように
数字への苦手意識があるという方もいらっしゃって
仲間がいてよかった~って
すごく嬉しくなりました♪
共通点が見つかると
テンション上がります\(^o^)/
これから一緒にGPTs作りを
楽しんでいけると嬉しいです!
予想以上にたくさんの方に
興味を持っていただけたので…♪
まだGPTs作りを始めたばかりですが
何か私にもお役に立てることはないかな?
シェアできることがないかな?と
色々考えています♪
今は形にはなっていないのですが
これからGPTs作りに役立ちそうな情報や
初心者ならではの活用のコツなど
シェアできることがあれば
お届けしていきたいと思っています。
そこで!!
ゆめ経由で
Gdemyを手に取ってくださった方
お手数ですが
一度ご連絡いただけると嬉しいです!
※こちらのメールに返信してください
――――――――――――――――
【お知らせいただきたい内容】
・お名前(ニックネームOK)
・ご購入の際の注文ID
◎こんなこと知りたいということがあれば
教えて下さい♪
――――――――――――――――
ご連絡いただいた方には
情報共有したり
ブログに役立ちそうなGPTができれば
今後専用メルマガで
共有していきたいと思っています\(^o^)/
お手数おかけしますが
どうぞよろしくお願いします。
ここから今日のお話です♪
目次
ブログ記事ってスマホでチェックしてますか??
これ意外とやってない人が多いんやけど
もったいないことになってる可能性が!
というのも…
私の場合
携帯から売れている商品が95%
パソコンから売れている商品が5%
だから
記事をパソコンで書いた後に
携帯で見え方をチェックしてない人がいたら
要注意です(*_*)
この前
ライバルチェックしてたら
これもったいな~ってページを
見つけてしまって。
見にくいページは離脱の原因にもなるので
私が気をつけていることをお話します♪
私が記事をチェックするときは
3つのことに気をつけて見ています。
広告の前に貼る訴求文が大きすぎて
スマホで読むと逆に見づらく
なっていることもありました。
装飾が多すぎると
目がチカチカして疲れるんです( ;∀;)
「ちょうどいい」って個人差がありますが
携帯で見るのと
パソコンで見るイメージは変わるので…
少なくとも
「自分が見やすい」と思える量にしています。
広告が大きすぎて見切れていないか?
小さすぎて変なバランスになっていないか?
端に寄っていないか?
広告がドーンって大きく貼ってあって
途中で見切れてて…っていうこともあります。
パソコンではいい感じ♪って思ってても
スマホから見ると
違う感じになってることもあるので…
見てなかった~
最近チェックするの忘れてた~って方は
1回見てみてくださいね(*^^*)
読者さんの離脱率を下げるために
「ん?なにこれ?」っていう
違和感を抱かせないようにしています♪
特にライバルが多い記事なら、
「読みにくい」って思ったら
私は次の記事にいってしまうので( ;∀;)
自分のブログをスマホでチェックしてみて
見にくいと思ったところがあれば
改善していきましょうー♪
こどもの風邪が治って
静岡への推し活も無事行けそうです♪
楽しみにしていたので
ほんとよかった( *´艸`)
いいお天気みたいなので
富士山見えるといいな~(*‘∀‘)
ブログもGPTs作りも
ひとつ完成させたいレポートもあるのですが
休みの日はこどもと遊ぶ日なので
楽しんできます♪
よいGWをお過ごしください(*^_^*)